
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火消用襦袢
- 資料番号
- 92002121
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 45.7 cm x 78.1 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136603.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和大東京百図絵完制判 第三十七景 滝野川・金剛寺(紅葉寺)下ノ音無川幽邃
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

東京国際スポーツ大会記念 OLYMPIAS 内箱
日本専売公社
江戸東京博物館

「主婦之友」懸賞当籤記念 東京新名所写真絵はがき
江戸東京博物館

江戸城本丸表・中奥図
江戸東京博物館

帝國美術院美術展覽會原色畫帖 第4回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

ガイドブック 上野公園
江戸東京博物館

御用留
相州高座郡磯辺村名主 七郎左衛門/他作成
江戸東京博物館

関東大震災写真(撮影地区不明)
江戸東京博物館

土砕き
江戸東京博物館

浴衣(紺地瓢箪模様)
江戸東京博物館

御定(触書・達者・幕府内文書)
江戸東京博物館

預り申金子之事
預り主 幸助/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 夏の夢
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

公方様御前髪被執候御祝儀致出仕並御吸物御酒頂戴致し候節之留
江戸東京博物館