
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火消用襦袢
- 資料番号
- 92002121
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 45.7 cm x 78.1 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136603.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

1,000万人の話題 NO.366
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.393
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

[かっぱのかるたとり]六
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京消防庁第一方面本部 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 雲
江戸東京博物館

日本メソヂスト銀座教会
江戸東京博物館

登龍文様付槍
江戸東京博物館

第859回 関東・中部・東北自治宝くじ 26組 177741
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

富本常盤津外題見立番付
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」八月號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

乾板現像用器具(定着箱)
江戸東京博物館

東都西久保堺新店々則 舗務改紀
西川良俊/作成
江戸東京博物館

明治天皇御大喪儀 御親族総代二條公爵 待医大喪使事務官
江戸東京博物館

セルロイド人形 ピエロ風
江戸東京博物館

銀座の初日の出
吉田遠志/画
江戸東京博物館

歎願書(建物引払報知につき引払猶予願)
地借 朝倉達三/他3名作成
江戸東京博物館