
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [注連縄製作用丈測り機]
- 資料番号
- 92002040-92002041
- 種別
- その他
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 2点
- 備考
- 新年のお飾りを作る際に、ワラ芯の長さを揃えるための物差しとして使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

花登筐作 芸妓学校 台本(準備稿)
花登筐/作
江戸東京博物館

記(邸借用一札)(香取郡古文書)
関谷貞知,請人 柴田長右衛門/作成
江戸東京博物館

御切米請取通
八木熊三郎(熊之丞)
江戸東京博物館

凱旋
江戸東京博物館

入稼召仕人別帳
高杉五郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄製品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

熱風の中から 本所菊川町
小林弘司/画
江戸東京博物館

武家懐宝
江戸東京博物館

綿入一つ身(男児用)
江戸東京博物館

スミレと山小屋
江戸東京博物館

今年や世直しけん
歌川豊国(3代),歌川国久(2代)/画
江戸東京博物館

天寿国曼荼羅繍帳
永江維章/編輯
江戸東京博物館

辻番付(嵯峨奥妖猫奇談他 寿座)
鳥居清種(初代)/画
江戸東京博物館

川崎平右エ門謝恩塔(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

凸版図版用活字
江戸東京博物館

奉公袋
江戸東京博物館