
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三本鍬
- 資料番号
- 92002032
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 91.4 cm x 27.0 cm x 3.4 cm
- 備考
- 木の根を掘る際に使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136514.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

縦型ハーモニカ
江戸東京博物館

元禄拾年丑ノ年御皆済目録
江戸東京博物館

日本万博フォトコンテスト
江戸東京博物館

両親宛書簡(フラットブッシュより 給費額加増につき連絡)
川村清雄/差出
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水 日本堤ヨリ見る山谷方面ノ浸水
江戸東京博物館

差上申一札之事(密夫殺之事)他
中澤村名主 儀助/他数名作成
江戸東京博物館

釈迦八相倭文庫
万亭応賀/作 歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

日光 華厳の滝への道(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

聖堂より御茶の水橋並に駿河台望むの図
江戸東京博物館

明治42年 2万分の1 地形図「八王子」
江戸東京博物館

記(領収書)
吉田栄次郎/作成
江戸東京博物館

玉川上水スライド 赤坂喰違い坂より赤坂見附をみる
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

手拭 磨多呂人形(馬人形を持つ子供)真多麿
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

広島 宮島(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

糸巻(高尾山土産)
江戸東京博物館

武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 元祖食行身禄#御自筆之巻
白井全行/写
江戸東京博物館