
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金剛杖
- 資料番号
- 92002030
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 江戸後期~江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 123.0cm x 2.3 cm
- 備考
- 富士登山で使用。富士登山の途中で彫った焼印あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭(紺地小犬模様)
ぬれ茶染(ヤマサン)
江戸東京博物館

高島屋呉服店包装紙
江戸東京博物館

領収書(共睦会関係)
早川伊作/他5名作成
江戸東京博物館

ソコゴム
江戸東京博物館

近江八景
江戸東京博物館

菖蒲園と着物姿の女性
江戸東京博物館

末広五十三次 掛川
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

細見(新吉原細見)
江戸東京博物館

コマチゲタ
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 全労働者は全国労働組合同盟へ!
江戸東京博物館

ビラ 遙ニ空上ヨリ帝都市民諸君ニ告グ
江戸東京博物館

戦災者調査票
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 秀美
江戸東京博物館

十月大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

滝野川眼科医院ちらし
江戸東京博物館