
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 不動明王岩座厨子
- 資料番号
- 92001807
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 田口清次郎/作成
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 88.0 cm x 54.0 cm x 54.0 cm
- 備考
- 収納箱付属。箱の裏面には「着手明治三十八年、竣工昭和三年」と記されている。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136297.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 これは窮屈(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

淺草橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

くじら天国 第18回
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[布にへらを当てる少女] (「今様」第2年8号付録)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510998-L.jpg)
[布にへらを当てる少女] (「今様」第2年8号付録)
山本昇雲/画
江戸東京博物館

#頭註解 十體千字文 全
大草青盖/編 河村墨稼/筆
江戸東京博物館

御例帳抜書 弐冊之内
江戸東京博物館

眠灯台
江戸東京博物館

布達(女子身売禁止)
神奈川県庁
江戸東京博物館

縁台
江戸東京博物館

百夜車
鏑木清方/画
江戸東京博物館

パラマウント社創立15周年記念映画パンフレット
江戸東京博物館

自歴草稿
足立正義/作成
江戸東京博物館

当り大津ゑ 初編・薫りどどいつ 初べん
江戸東京博物館

楽譜「向ふ三軒両隣」
サトウハチロー/詩 佐々木すぐる/曲
江戸東京博物館

安政午秋 頃痢流行記
仮名垣魯文/編 白楳道人/画
江戸東京博物館

通い帳
南大谷村 柳屋源吾
江戸東京博物館