
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉢巻
- 資料番号
- 92000900
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 大正末期~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 125.7cm x 33.0 cm
- 備考
- 富士講登山、講行事の際、頭にしめる。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136107.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

火皿
江戸東京博物館

旅行安全武運長久と鹿島立の信仰
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

富士週報第62号
三宅巌/編輯兼発行人
江戸東京博物館

炭谷橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

木製ボタン
江戸東京博物館

護符 高野山 往生院□
江戸東京博物館

官板読書分年日程 下
江戸東京博物館

日之出磁器製徳利
耕山他/製造
江戸東京博物館

手拭 杜若
江戸東京博物館

短冊「さしよけて」
有栖川宮幟仁親王/筆
江戸東京博物館

小学読本 巻四
文部省/編纂
江戸東京博物館

[半魚鷲]ポプラ社の創作えばなし p57
清水崑
江戸東京博物館

筵
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 旧補助貨回収報告
江戸東京博物館

袖無袢纏
江戸東京博物館