
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脚半
- 資料番号
- 92000896
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 昭和中期 [昭和30年] [1955] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 28.0 cm x 38.0 cm
- 備考
- 富士講登山で足のスネにあてる。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136103.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ライオンのめがね p91 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査 誓詞ヶ橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

沖縄の情緒 那覇
江戸東京博物館

国民服 ズボン
江戸東京博物館

(東京名所)浅草観音仁王門
江戸東京博物館

「銀座裏 シラムレン」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

種板をみつめる初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 七月分砂糖配給ニ関スル件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

宝船,五大力
江戸東京博物館

さるのこしかけ
江戸東京博物館

東京米穀取引所理事就職認可申請ノ件
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (53)
清水崑
江戸東京博物館

ビクター新譜案内 1954年10月新譜(邦・洋楽)
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館