
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- タビ
- 資料番号
- 91224351
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- はきもの
- 年代
- 昭和中期 昭和40年 19659999 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 16.5 cm x 7.5 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-133518.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

篭細工(浪花細工人一田庄七郎)
五渡亭国貞/画
江戸東京博物館

写真機及付属品目録 みつこしタイムス第十一巻第八号付録
笠原健一/編輯
江戸東京博物館

東京実測図 第十四号 赤坂ノ二 ・千駄ケ谷村 ・原宿 ・穏田村・渋谷村
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館

(古文書断簡)(田地質地証文)
横芝村質地地主 弥右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年1月公演筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

俚謡 草津湯もみ唄 木曽節
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]132
清水崑
江戸東京博物館

税法之定(家作及び遊所・上町・中町・下町・御庁土地社寺別納税額)
東京府/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅矛
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御請書奉差上候(地頭所より作方役人へお尋の儀に付)(木積村文書)
御知行所貝塚村本郷 後見 藤兵衛/作成
江戸東京博物館

白銅貨 五銭
江戸東京博物館

東京オリンピック
江戸東京博物館

両替商屋敷間取略図
江戸東京博物館

行季
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

将軍宣下ニ而之席図のうち 天保八丁酉九月十三日初度御礼被為受候節之図
江戸東京博物館