
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 通行七行手形(東本願寺参詣下向ニ付)
- 資料番号
- 91222350
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 本願寺内 藤井中書/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 大久保加賀守様御内 御当番衆中/宛
- 年代
- 江戸後期 文化14年4月28日 1817 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.3 cm x 35.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132786.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

[戸棚の中のものに関するメモ]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 木炭配給の外たどん等の販売について
京橋区内木炭共同配給所/製作
江戸東京博物館

(英国人ホーエ殺害ニ付触書)
戸塚宿役人/作成
江戸東京博物館

戦災都市復興建設状況調査原票 福岡市
江戸東京博物館

和漢年数早見一覧
江戸東京博物館

種痘證
江戸東京博物館

乍恐書附ヲ以奉願上候(百姓弥助被召捕ニ付御免願)(香取郡古文書)
下総国香取郡 神保亀三郎知行所八ケ村 名主/作成
江戸東京博物館

電気館ニュース NO.31
小川久嗣/編集、発行
江戸東京博物館

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅13 ぼく東綺譚(永井荷風) 第526号
朝日新聞社
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年8月公演筋書 八月納涼花形歌舞伎
江戸東京博物館

質物ニ相渡シ申畑証文之事(附「入置申別紙一札之事」)
北方村 質地主 七兵衞/他7名作成
江戸東京博物館

体操服入れ
犬養智子
江戸東京博物館

国語のれんしゅう(小学3年国語学習ワークブック)
日本教材株式会社編集部/編
江戸東京博物館

御触書之写
江戸東京博物館

渋沢栄一扇面書蹟
青淵/作成
江戸東京博物館