
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 女訓絵入雛遊の記
- 資料番号
- 91222323-91222324
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 度会直方/著
- 発行所(文書は宛先)
- 西村源六/他2名版
- 年代
- 江戸後期 寛延2年2月吉日 1749 18~19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 27.0 cm x 18.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

激動の時代を生きぬいた 没後100年 勝海舟展 咸臨丸、江戸開城、そして明治・・・
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

空界ノ撮影大正博覧会全景
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

駿河国志太郡高田村岡村仁太夫記(百姓困窮につき上書)
江戸東京博物館

(書下)他
谷小太夫/他3名作成
江戸東京博物館

明治廿五年十二月製 清水方建築家屋撮影
江戸東京博物館

絵組番付 相馬平氏二代譚 全五幕
江戸東京博物館

十二月の内 卯月 初時鳥
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

宗門改人別帳(玉井村)
江戸東京博物館

メモ(その時は)
清水崑
江戸東京博物館

雲華芳野帯
壕越二三治/著
江戸東京博物館

米屋雇人足
御勘定所
江戸東京博物館

八十八之賀八之字を集
青柳七郎右衛門/写
江戸東京博物館

元豊通宝(真)
江戸東京博物館

(下総国千葉郡中田村御差出シ帳)
江戸東京博物館

「国際芸術」ニュース NO.1
プロット会
江戸東京博物館