
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 数寄道具定直段附 後篇
- 資料番号
- 91222214
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 小川屋六蔵
- 年代
- 江戸後期 天明2年 1782 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 6.7 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

博覧会共進会 刷物 有信館特撰證
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

スターリン・ブハーリン著作集 予約募集内容見本
江戸東京博物館

矢立 (一体型)
江戸東京博物館

案内順道記
江戸東京博物館

八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

交換納札一括 まつ山
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 弥生の雛太郎 中村芝翫 成駒屋
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館

旅順大連風景 東鶏冠山北堡塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館

まねき 東京江戸川 富士講
江戸東京博物館

判取帳
武州多摩郡原町田 村松喜左衛門
江戸東京博物館

(横須賀名所)横須賀鎮守府
江戸東京博物館

桜禿,聚楽舞
中内蝶二/詞 佐々紅華/曲,高橋掬太郎/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

参道と灯篭
江戸東京博物館

月報プレイガイド 大正15年二月 芝居と演芸
江戸東京博物館