
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵画叢誌 第40巻
- 資料番号
- 91212984
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 発行所(文書は宛先)
- 東洋絵画会事務所/発行
- 年代
- 明治中期 明治23年7月25日 1890 19世紀
- 員数
- 1冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132108.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

英国皇帝陛下ヨリ御贈進アラセラレタル(ガーター)勲章
江戸東京博物館

記(領収書)
弥生亭/作成
江戸東京博物館

油壷
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,747号
江戸東京博物館

ジュラルミン製鍋
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田その子/作成
江戸東京博物館

(沼津名勝)千本浜海水浴
江戸東京博物館

写真 和服男性
京都 成井頼左/撮影
江戸東京博物館

橋と洋風建造物
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

愛宕山
江戸東京博物館

新生新派中堅座 第十三回私演会
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

金唐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

明治二十七年略本暦
江戸東京博物館

庭にソテツのある家屋と和服女性
江戸東京博物館

昭和十二年 市川猿之助一座・水谷八重子一座合同九月興行 澤村訥子・河原崎権十郎・村田嘉久子加入
[歌舞伎座]
江戸東京博物館