
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和壬辰二十七年神社本暦
- 資料番号
- 90975485
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和中期 昭和26年5月1日 1951 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 18.4 cm x 13.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乾板現像用器具
江戸東京博物館

日本の戦慄!二・二六事件(時事新報号外)
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

御貸附金御主法替ニ付御書替ニ相成候ニ付御勘定奉行より被御渡成候御書付面一件留
江戸東京博物館

切り抜き「ブードリッチ会社主要販売品目録」
江戸東京博物館

同盟ニュース 烏合の衆の集結する 孤立の沂州陥落迫る
江戸東京博物館

磯遊びの女性
江戸東京博物館

本朝往古沿革図説
江戸東京博物館

覚(冥加金上納請取)
地頭内植村彦右衛門
江戸東京博物館

民族学標本 第五集
東京 保谷 民族学博物館
江戸東京博物館

尚書(前文御用捨可被下候・・・)
井手村 掛川忠兵衞/作成
江戸東京博物館

愛知県主催三府二十八県連合共進会 機械館
江戸東京博物館

明治座 昭和34年6月興行パンフレット 新国劇 ヒモ 人斬り半蔵 新選組異聞 富岡先生 越後獅子祭 片貝半四郎
江戸東京博物館

報告書
市政講究会/作成
江戸東京博物館