
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民国記
- 資料番号
- 90975480
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 宮崎八十八
- 年代
- 大正期 大正4年6月11日 1915 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 16.7 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

万小遣附込覚帳
[飯田乕吉]/作成
江戸東京博物館

寝惣先生文集
大田南畝/著
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.301
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

護符 天王宮御祓 神官
江戸東京博物館
![作品画像:[相撲仕度部屋とその周辺]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/669007-L.jpg)
[相撲仕度部屋とその周辺]
木月湖雲/画
江戸東京博物館

印紙類受払簿
南多摩郡町田村原町田1244 村松久治郎
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回[敵に囲まれた武士]
清水崑
江戸東京博物館

折れ尺
江戸東京博物館

土蔵肥後とき手間仕様帳
綱屋庄吉
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(緑衣装付)
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 重宝篭 洋傘の手入
江戸東京博物館

野芝植栽及植樹地客土工事伺
江戸東京博物館

ズボン(礼服用)
江戸東京博物館

営業品科目
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 両国五人大男(朝潮 大乃国 北尾 小錦 水戸泉)
大下大門/画 久我周二/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館