
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十四年御重宝
- 資料番号
- 90975469
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 山口凌雲
- 年代
- 昭和前期 昭和13年4月10日 1938 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 14.8 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

諸書物扣帳
名主 喜右衛門/作成
江戸東京博物館

能毒養生弁
江戸東京博物館

山形領之内比企郡畑中村宗門五人組人別御改帳
畑中村組頭 弥惣次/他2名作成
江戸東京博物館

[漢籍の写本]
江戸東京博物館

文字八存
中村不折/著
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「花臙脂」 原田千里氏筆
江戸東京博物館

(大東京)浅草仲見世と仁王門の遠望
江戸東京博物館

のし袋(大)
江戸東京博物館

於御用番因幡守殿御宅御役儀誓詞夫より登城いたし候節之留
江戸東京博物館

一般経済用語
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

昭和十八年十一月 東京都浅草待乳山聖天落慶記念
江戸東京博物館

七世市川團十郎の関兵衛
歌川豊国/画
江戸東京博物館

鼈甲髪挿物一式
東京三越/製
江戸東京博物館

記(領収書)
酒井/作成
江戸東京博物館

御老中和泉守(水野忠精)様御渡御書付写 村方一統承知請印一札(今般御進発の処留守中村方取締の儀触書につき)
名主 文左衛門/他作成
江戸東京博物館

多色刷 「新曲流花かたすみだ川」
柴田是真/画
江戸東京博物館