
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和二十九年御家宝暦
- 資料番号
- 90975437
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和中期 昭和28年 1953 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83305.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

前田晁あて書簡 夫の退職のこと、自分の病状報告など
川浪てい/作
江戸東京博物館

木札「拾一番 駒印」
江戸東京博物館

探検画家三迫先生写生画集 南洋風景風俗(B)
三迫星洲/原画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年2月興行筋書 新作揃ひの二月興行
藤田篤
江戸東京博物館

高尾名勝登山口晴滝
江戸東京博物館

仮証
黒柳自転車店/作成
江戸東京博物館

徳利
北内/画
江戸東京博物館

明治二十三年略本暦
江戸東京博物館

地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館

東京放送 放送台本 まわり舞台 エノケンの出発進行
山下与志一/作
江戸東京博物館

出世競争双六(『少年倶楽部』5巻1号付録)
高畠華宵/画 少年倶楽部編輯局/案
江戸東京博物館

護符 奉拝日神之御祓
江戸東京博物館

「此一戦」バッジ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

BETTER SERVICE for 7 MILLION CITIZENS
江戸東京博物館

大磯新話 燧山黄金之一色里
大沢宗吉/著
江戸東京博物館