
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和六年運勢便覧
- 資料番号
- 90975417
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 昭和初期 昭和5年5月25日 1930 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 18.5 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83285.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浅草金龍山広小路之図
歌川芳貞/画
江戸東京博物館

大坂勧進大相撲番付
江戸東京博物館

民謡の伊豆大島
大正写真工芸所/製
江戸東京博物館

写し絵種板写真「安積沼小平次殺し」種板
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

振袖美人と桜
江戸東京博物館

道中御奉行所より被仰渡之写(道中筋御取締の義につき申渡及び諸事請書)
岩瀬村 源左衛門/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(横瀬村組頭七郎左衛門離縁一件内済のため願取下につき)
久那村名主 庫之輔/他11名作成
江戸東京博物館

アメリカ拳詞和注・アメリカ俗通要語
江戸東京博物館

植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館

軍袋(赤地金菊紋)
江戸東京博物館

[23区別 区の占用許可と署の出店許可の比較表]
江戸東京博物館

陸軍被服本廠正門
江戸東京博物館

磁器製盃「カサ万」
中島醸造/製
江戸東京博物館

御神酒株御鑑札願下書(酒造高100石の御神酒株免許につき)
江戸東京博物館

記(受取証)
武藏国南多摩郡町田村 村松久七
江戸東京博物館