
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正十六年御家宝
- 資料番号
- 90975412
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 高島易断所本部
- 年代
- 大正末期 大正15年7月5日 1926 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 18.5 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83280.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

入間県御用向扣(第大10区内訳ほか)
戸長副 田中新五郎/作成
江戸東京博物館

まんが沿線拾遺八題
江戸東京博物館

死後譲預証文之事
利重郎/他7名作成
江戸東京博物館

東京牛乳株式会社申込要項、賛成人氏名、株式申込及払込金取扱所
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第20号
新築地劇団
江戸東京博物館

落語名人会 東京落語会から 「野ざらし」
清水崑
江戸東京博物館

常州河内郡拾壱ケ町歩堤川除御普請出来形帳
龍ケ崎町歩名主 伝兵衛/作成
江戸東京博物館

中外商業新報第19173号付録(昭和14年夏場所 国技館第61回星取表)
江戸東京博物館

再刻 御嶽山肝要集
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本軍の集合と宗教 Japanese concentration Religion
江戸東京博物館

白鳥省吾あて葉書 著作物編集の指示
蒲原有明/作
江戸東京博物館

布製ヘルメット
江戸東京博物館

五人組御改帳
東葛西領下之割弐拾七ケ村惣代船堀村東組 名主弥次右衛門
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 天保十五年十月場所
江戸東京博物館

御領主様江山王村三左衛門詫願書(三左衛門身持宜しからざる旨改心につき沙汰願)
三左衛門親類 百姓 市右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

二色根薬師寺蒔絵絵馬
永江維章/編輯
江戸東京博物館