
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十六年略本暦
- 資料番号
- 90975295
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和前期 昭和15年 1940 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 15.5 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83199.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 朝顔(大判 追掛)
江戸東京博物館

宮中東溜之間
江戸東京博物館

裁縫鏝
フンド・トンボ/製
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「南窓囀禽」 中島ヨシ
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

日露戦争
江戸東京博物館

Portion of Tokio,West fromAtago Hill,Japan.14042
江戸東京博物館

忠臣蔵双六
江戸東京博物館

国民服・上着
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その六 芝大門」雨版,油絵[札幌時計台]
前田政雄/作
江戸東京博物館

古代裂百ひだ巾着型腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

グラビ-ル模様亀甲櫛(大)
江戸東京博物館

初春興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

飯坂温泉 風景 こけし写真
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

諸国親玉尽角力評判
江戸東京博物館