
和漢美術鑑定全書 日本書之部下 Wakan Bijutsu Kantei Zensho (Compendium of Japanese and Chinese Art Appraisal): Japanese Calligraphy Category 2
東京美術刊行會/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和漢美術鑑定全書 日本書之部下
- 資料番号
- 90602010
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 東京美術刊行會/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京美術刊行會
- 年代
- 大正期 大正8年8月30日 1919 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 027.0cm x 000.0cm x 000.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺) 背面]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

神田駿河台ニコライ堂
堀井猛司
江戸東京博物館

[南洋先住民 家屋]
江戸東京博物館

自動車関係資料(T型フォードタクシー)
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

宦途必携 巻之八
北畠茂兵衛/他作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年7月興行筋書 青年歌舞伎劇
江戸東京博物館

新築地劇団公演 「桜の園」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

若殿様御乗出初日并御目見御当日御供立帳
阿部軍内/作成
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 家庭 奥さんの手帳 白靴を蔵ふ時には
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三号 耐寒心身鍛錬ノ催シ他
京橋区役所/製作
江戸東京博物館

さびしさを われに告げむとする人よ いこいてゆかな まる山の塔
釈迢空(折口信夫)
江戸東京博物館

上(質地売渡候田地相戻し呉候様ニ付願書)
願人 上町 三郎治/作成
江戸東京博物館

大日本新無類貝細工 両国回向院境内於興行
江戸東京博物館

文化財調査写真 三笠後甲板
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館