
蓋裏の墨書から、江戸本石町4丁目の紙問屋・大和屋で使用されていたことがわかる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千両箱
- 資料番号
- 90207500
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 近世 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 43.0 cm x 13.0 cm x 12.5 cm
- 備考
- 蓋裏墨書「加 大和屋」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

読売新聞 第6863号
江戸東京博物館

扇風機
江戸東京博物館

信濃国佐久郡馬取萓村五人組御改帳
江戸東京博物館

心形刀流杖威刀護身法
旧村松藩士族 新潟市寄居町 松尾常重子/作成
江戸東京博物館

石神井川 写真 三宝寺池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[おばあちゃんのお手筆文書保管の旨注意書]
富喜子
江戸東京博物館

原茂子宛葉書
婦女界社代理部/作成
江戸東京博物館

和歌短冊
香取秀真
江戸東京博物館

南座 梅若能楽公演
江戸東京博物館

御渡欧記念 御車の光
江戸東京博物館

丑御年貢田畑皆済目録
名主久五郎/他
江戸東京博物館

小物入
江戸東京博物館

新嘉坡博物館(三)(No.153)
江戸東京博物館

子御年貢皆済目録
羽外記/作成
江戸東京博物館

くじら天国 第36回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

三月 六日 故佐々木高行候ノ葬儀
江戸東京博物館