
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大小絵暦
- 資料番号
- 90207320
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 明治初期 明治4年 1871 19世紀
- 員数
- 1枚/一括(5枚)
- 法量
- 16.8 cm x 24.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-86320.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

明治二十八年略本暦
神宮司庁
江戸東京博物館

昭和東京風景版画百図絵頒布画 第一景 永代と清洲橋
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

昭和九年五月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

あやめ彫帯留付帯締
鈴木美彦/彫金
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 健康増進運動他
京橋区役所 各警察署 東京市保健館/製作
江戸東京博物館

神田銀行時報第五十八号
江戸東京博物館

(宇都宮名所)停車場前通り
江戸東京博物館

和僧古事来由
山中息男/写
江戸東京博物館

一斗升
(大垣)/製作
江戸東京博物館

武州高尾山絵葉書
江戸東京博物館

時事漫画 第18号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第四十八景 春の動物園
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

東都山本富士吉軽業引札
江戸東京博物館

歌詞カード「節分をどり」「浮かれ初午」「花薔薇の蔭に」「懐しの我が家」「夢でもいゝの」「デッキの恋唄」「そんならいゝわよ」「還らぬ青春」 ビクターレコード
江戸東京博物館

昭和十二年三月 成田山開基一千年記念興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

ゆきのした(ゆきのした科)5月
江戸東京博物館