
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日用便覧家庭の宝
- 資料番号
- 90205103
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 大阪朝日新聞社/編
- 年代
- 明治後期 明治45年 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82107.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭小下絵 水辺に萩 由喜枝
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

武蔵御嶽山絵はがき
江戸東京博物館

舞台美術-参会名護屋-
国立劇場
江戸東京博物館

日本スキー民謡えはがき〔第一集〕
江戸東京博物館

別口当座預金通帳
明治商業銀行本郷支店/作成
江戸東京博物館

表彰状 学徒勤労動員関係
江戸東京博物館

中部防衛司令部監修『国民防空』
江戸東京博物館

鳶奴(上),鳶奴(下)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,109号
江戸東京博物館

八月六日横須賀鎮守府水泳部員が横須賀月島間十八哩の遠泳の壮挙が午前八時半より挙行された一同元気よく午後五時三十分月島三号地に到着す
江戸東京博物館

ズボンハンガー
江戸東京博物館

建国寺天王寺専念寺参詣之図のうち専念寺拝礼之図
江戸東京博物館

中鉢
松岡本家/製
江戸東京博物館

松島百景 不老山
江戸東京博物館

和装女性の横顔
江戸東京博物館

東都御模様染物所 看板
江戸東京博物館