
鶴壽院真実明道信士第三回忌・勝光院貞山智性信女第三十三回揆忌・鶴林院受勝妙楽信女第壱回忌佛事入用記帳 Record of Expenses for Buddhist Services for the 2nd Death Anniversary of Kakujuin Shinjitsu Myōdō Shinshi, the 32nd Death Anniversary of Shōkōin Teizan Chisei Shinnyo, and the 1st Death Anniversary of Kakurinin Jushō Myōraku Shinnyo
施主立澤作次郎
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鶴壽院真実明道信士第三回忌・勝光院貞山智性信女第三十三回揆忌・鶴林院受勝妙楽信女第壱回忌佛事入用記帳
- 資料番号
- 90201203
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 施主立澤作次郎
- 年代
- 明治後期 明治35年4月 1902 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.0 cm x 32.0 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123846.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

矢作村始五ケ村より朝元村江相掛候書類写し候通(蒲原郡濱首村・平野村・矢作村・田中新田・□野村之田地変地にて水損仕り一件)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,652号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 粗布 旅館花やぎ
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和10年12月興行筋書 日本俳優学校劇団関西初公演
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

河太郎,落人(新口村)
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第二十吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5682号
江戸東京博物館

活字
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村
江戸東京博物館

台湾風景
江戸東京博物館

ベビーバス
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 白川郷(新宿) 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

当飢饉中飢扶持諸願扣帳
江戸東京博物館

水族写真 鯛部
奥倉辰行/著
江戸東京博物館

飯田輔右衛門宛書簡(吹流入用につき)
平林山主
江戸東京博物館