
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当亥二月長沼村大膳村訴訟人方御差紙頂戴ニ付返答口上ニ而御申上候段書留置申候以上
- 資料番号
- 90201155
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 弍郷半領大膳村
- 年代
- 江戸後期 寛政3年2月 1791 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.2 cm x 34.3 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123798.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

木山神社御神籤 (第十四号半吉)
木山神社御守所
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「篭城に長雨で・・・」
清水崑
江戸東京博物館

辻番付(日本晴伊賀復讎他)
道頓堀 浪花屋
江戸東京博物館

書簡(転勤の報告)
ふで
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和十年九月興行
江戸東京博物館

相渡申証文之事
売主 長左衛門/他作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 安産祈願祝詞
江戸東京博物館

階段箪笥
江戸東京博物館

東京江戸川附近ノ大洪水大曲ヨリ見タル実況
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(早々御入来可被下候につき)
根津太右衛門
江戸東京博物館

戦国雑兵 第43回 「ここは矢作の岡崎橋・・・」
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 青年特別訓練隣組回報 号外 青年特別訓練開始
東京府/製作
江戸東京博物館

大阪支店店卸表・工場店卸表・統計及比較表の封筒(昭和十一年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

商品袋 舞踏・邦楽レコード浅草 東響堂
江戸東京博物館