
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 養安寺御神籤(第三十八半吉)
- 資料番号
- 90200920
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 養安寺造王尊
- 年代
- 明治後期 明治33年旧1月26日 1900 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128144.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

新門前(大徳寺定書ノ写)
真珠案宗勤他3名
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 別府の朝 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.401
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

登別温泉(No.228)
江戸東京博物館

ズボンサル股パンツ兼用型紙
木村吉春/考案
江戸東京博物館

誹風柳多留拾遺 八編
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会会場
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 第一 絵図引
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

喜世留問屋 紙看板
江戸東京博物館

はま娘磁器製盃
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(大東京) 近衛歩兵一二聯隊と北白川宮銅像
江戸東京博物館

米櫃
江戸東京博物館

童謡妙々車
柳下亭種員/作 歌川国貞/画
江戸東京博物館

(20)浦塩に於ける英軍の行進
江戸東京博物館

忠臣蔵
歌川貞房/画
江戸東京博物館