
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪花講定宿帳
- 資料番号
- 90200371
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 三都世話方・講元,発起人/作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永4年 1851 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.2 cm x 15.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119635.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

出征兵士の幟
江戸東京博物館

調布市より丸子多摩川方面を望む(大東京大森区)
江戸東京博物館

歌詞カード「君知るや」「椰子の葉かげ」「水郷の唄」「片われ月」
江戸東京博物館

(天明以来百二十五年目の明治四十三年八月東京大洪水)隅田川堤上ヨリ駒形ヲ望ム
江戸東京博物館

挿絵[着替えをする女](1)
清水崑
江戸東京博物館

割増金附 戦時報国債券 第九回
江戸東京博物館

盆提灯
江戸東京博物館

文化財調査写真 洋館
永江維章/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 矢羽割付
江戸東京博物館

電子レンジ
東京芝浦電気株式会社/製造
江戸東京博物館

唐箕
愛知「梅」農具製作所/製
江戸東京博物館

山の梅 あるじ育てて みな伸びぬ 少女らならば 詩をも読ません
与謝野寛
江戸東京博物館

半季奉公人証文之事 他
奉公人 伊三郎/他作成
江戸東京博物館

時事漫画 第308号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

戻駕色相肩
江戸東京博物館