
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一新講社道中記
- 資料番号
- 90200366
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 松島や善三郎/作
- 発行所(文書は宛先)
- 大竹武次郎/板
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.1 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119630.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

七五三用祝着(五才)単
江戸東京博物館

押りたたみ丸薬入 丸薬
大阪高橋/製
江戸東京博物館

チヨダ式農具 チラシ
江戸東京博物館

夜商内六夏撰 虫売り
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

手拭小下絵 「明」文字繋ぎ模様
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館
![作品画像:[千社札連中両国大集会の図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661868-L.jpg)
[千社札連中両国大集会の図]
歌川芳綱/画 萩原京春/彫工
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p22中 坊さん
清水崑
江戸東京博物館

無色型吹き小壷
江戸東京博物館

被布(男性用)
江戸東京博物館

子供あそび児をとろ児をとろ
栄久山人/墨
江戸東京博物館

三河大島遠望
江戸東京博物館

アルバム「建物・人物等写真」
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

タカゲタ
江戸東京博物館

関東大震災 被服廠内四万ノ人骨
江戸東京博物館