
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一新講社道中記
- 資料番号
- 90200365
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 米屋甚右ヱ門/作
- 発行所(文書は宛先)
- 大竹武次郎/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.0 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119629.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

越後国頚城郡白山権現領大道村□宗門御改帳
大道村三役人
江戸東京博物館

不二詣諸品下山之図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

便器
NISHIURA SEITO/製
江戸東京博物館

トースター
東芝(TYPE 778)/製
江戸東京博物館

地下鉄全線一往復無賃乗車証
江戸東京博物館

南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
江戸東京博物館

八幡太郎(豆本)
五雲亭貞虎 , 歌川貞虎/画
江戸東京博物館

順天求合社規則一覧
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

石鹸箱
江戸東京博物館

賢婦常子春雨日記
鈴木徳輔/著 歌川国保/画
江戸東京博物館

スクラップ「話題の顔」・「テレビ再描」
清水崑
江戸東京博物館

享保十一丙午年御用覚記(紀州熊野三山修覆勧化願につき)
守山領南小泉村庄屋 前田小市衛門/作成
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 山形市主催全国産業博覧会
山形市/作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4272号
江戸東京博物館

スケッチ [すすきを持って追いかけあう男女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館