
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 富士講
- 資料番号
- 90012338
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 千葉県浦安町富士講/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.5 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127717.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

虹
伊藤整/作
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 八月 二十六夜
月岡芳年/画
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

森一兵あて書簡
巌谷小波/作
江戸東京博物館

御役所一統江被仰渡書写
江戸東京博物館

真珠庵宗賢鑑定書
真珠庵宗賢
江戸東京博物館

手拭 「信濃の宿(抜粋)」(文芸春秋オール読み物より)
吉屋信子/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

田畑証文(包紙)
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年9月興行番組 青年歌舞伎劇九月興行
内堀誠/編
江戸東京博物館

絵入朝野新聞 第六十二号~第百号
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 三十五 阿ら井 浜名の湖
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草(大判 追掛)
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 滝野川区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

体力章バッチ
江戸東京博物館

宮参着
江戸東京博物館

文化財調査写真 木馬
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館