
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 参拝講
- 資料番号
- 90012337
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 東京府南葛飾郡葛西村 参拝講/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 51.5 cm x 30.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

玩具 手紙遊びセット
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年6月興行筋書 東劇六月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 三十周年記念(色摺) 日本ばし たいめいけん
江戸東京博物館

清書七仮名 しらひや尾形寛行
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

手帳
江戸東京博物館

依嘱状(府川一雄子 第29回彫刻競技会接待掛)
東京彫工会会頭土方久元
江戸東京博物館

松竹梅模様飯椀
江戸東京博物館

寺院御改帳
野州安蘇郡下多田村年寄 金兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

三原山噴煙
前田政雄/画
江戸東京博物館

[都内スライド] 三輪浄閑寺(なげ込寺)ふられ地蔵
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

劇筋書 真書太閤記他
久松町 森昇座
江戸東京博物館

時代物[3][負傷して倒れた武将]
清水崑
江戸東京博物館

[衣装のとりかえ][王さんアラビアへ行く3] 原画
清水崑
江戸東京博物館

白紙
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 アイヌ民族 Ainus
江戸東京博物館

魔法発光絵葉書丸ビルの夜景
江戸東京博物館