
どてら(富士講登山用) Dotera (Wide-sleeved Padded Kimono Robe) for Climbing Mt. Fuji as a Fujikō Ritual
浦安町角徳/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- どてら(富士講登山用)
- 資料番号
- 90012334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 浦安町角徳/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 132.5cm x 65.5 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[武鑑 巻之一]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1541859-L.jpg)
[武鑑 巻之一]
江戸東京博物館

角樽
江戸東京博物館

電燈料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

東京夕刊新報 昭和4年 第5490号
江戸東京博物館

刺子火袢纏
歌川国芳/画
江戸東京博物館

ポスター「皇紀二千六百年記念準備貯金」
江戸東京博物館

時事新報 昭和5年度 第16741号
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

看板商 京町堀楠本 店主楠本吉太郎
江戸東京博物館

日本青島攻圍軍総攻撃モルトケ砲台占領
田中良三/画
江戸東京博物館

煙管盆
石田東雲堂/製
江戸東京博物館

東海道須走リ口富士ノ眺望三景
江戸東京博物館

長板中形型紙 笹に雪
江戸東京博物館

亀井戸の太皷橋
江戸東京博物館

象牙ボタン(麻雀文字・丸・小)
江戸東京博物館

浅草十二ケ月の内 六月 富士山開
半哺/画
江戸東京博物館