どてら(富士講登山用) Dotera (Wide-sleeved Padded Kimono Robe) for Climbing Mt. Fuji as a Fujikō Ritual
浦安町角徳/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- どてら(富士講登山用)
- 資料番号
- 90012334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 浦安町角徳/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 132.5cm x 65.5 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
能 善知鳥
江戸東京博物館
桐製和箪笥
江戸東京博物館
明治三十七年当用日記
江戸東京博物館
長板中形型紙 桔梗によろけ縞
江戸東京博物館
明治廿年度差引勘定
[永井松右衛門]
江戸東京博物館
夏伝馬木札
江戸東京博物館
ガラス製銘々皿 アヤメ
江戸東京博物館
百姓伊兵衛忰代八一件ニ付御用留(上平井村名主へ手疵為負一件につき)
五日市村名主 勘平/他作成
江戸東京博物館
梅痴書
梅痴/書
江戸東京博物館
祝い旗
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和35年10月31日 1077号
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和2年度 第18315号 朝刊
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
島村利正/作
江戸東京博物館
瓦製作用道具 ツバヌキ
江戸東京博物館
大日本士鑑 初篇
二代貞信(長谷川貞信2代)/画
江戸東京博物館
遺失物御届(控)
飯高磯吉/作成
江戸東京博物館