
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雛道具 碗
- 資料番号
- 90012290
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 幹山/製
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 2.8 cm x 2.8 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127693.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

御請書之写(備場引請の処御用金上納の旨につき)
江戸東京博物館

図解九拾ヶ條(太政官絵入触書)
江戸東京博物館

滝の口法難3,滝の口法難4
江戸東京博物館

新協劇団第2回公演 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

枯野起伏明日といふ語のかなしさよ
加藤楸邨
江戸東京博物館

レコード 長唄 小鍛冶,梅の栄
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

閑院宮妃殿下御台臨記念
江戸東京博物館

折り紙細工(着物)
江戸東京博物館

防空ズボン型紙
江戸東京博物館

明治座 昭和18年6月 興行番組
江戸東京博物館

停留所一覧(大正13年2月1日調)
江戸東京博物館

御船手拝借金取扱之部
水谷/作成
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 奥さん手帳 破れ物の荷造り
江戸東京博物館

[地所・立木払下げ金上納の領収証]
東京府知事 松田道之
江戸東京博物館