
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱漆地梅散蒔絵汁椀
- 資料番号
- 90004630-90004639
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸末期 慶応2年4月 1866 19世紀
- 員数
- 10客
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127481.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

博覧会共進会 刷物 博覽會見物 THE T0KYO INDUSTRIAL EXHIBITION
江戸東京博物館

鼈甲耳掻簪
江戸東京博物館

お守り
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜本町通り
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

[船橋絵図]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

市村座顔見世番付
鳥居清満/画
江戸東京博物館

群書抄 巻之九 読史余論他(下総古河藩鷹見家関係史料)
鷹見忠成/写 新井白石/著
江戸東京博物館

アートシティK-1(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館

刀 銘備前国住長船彦兵衛尉忠光 拵共
江戸東京博物館

武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉勸願候 (御林鍬疵付候百姓吟味筋御下げニ付)
入間郡打越村名主伊三郎,多摩郡中藤村年寄忠右衛門/他
江戸東京博物館

古今東京名所 両国花火お船蔵 両国橋大川のすずみ船
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

末広五十三次 白須賀
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

鏝
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「斜陽」 川村曼舟氏筆
江戸東京博物館

コメディアンNO.37
倉林誠一郎/編
江戸東京博物館

屋鋪畠(畠面積及び所有者名書上)
江戸東京博物館