
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十四年略本暦
- 資料番号
- 90003961
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 神宮神部署/編
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.3 cm x 12.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 鉈彫聖観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[べっ甲かんざし]
江戸東京博物館

東照宮の三猿
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

文部省第十一回美術展覧会出品 「花筐」 伊藤龍涯氏筆
江戸東京博物館

素描 馬,人物/人体
江戸東京博物館

蝿帳
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京日々新聞 第1号
江戸東京博物館

遠西醫方名物考 巻一 以
宇田川榛斎/訳 宇田川榕庵/校補
江戸東京博物館

大正十五年略本暦
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

帝國美術院美術展覽會原色畫帖 第5回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

[大饗ニテ饗饌ヲ賜ルニ付召集状]
宮内大臣 男爵 波多野敬直/作成
江戸東京博物館

遊女(5)
江戸東京博物館

同盟ニュース 夕張〝死の坑道〟に埋没の惨事 落盤の為必死の救助作業も絶望?
江戸東京博物館

サービス カード
江戸東京博物館