
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上申一札之事(御関所通行之手形)
- 資料番号
- 90003828
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 百姓代七郎左衛門・組頭源五右衛門・庄屋常治郎/作成
- 年代
- 江戸末期 慶応4年5月 1868 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28.0 cm x 47.5 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 香川県 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新版児稚遊戯双六
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

今戸人形 五人ばやし(ふえ)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

開花新文句 吉原都々一 附端唄
武井佐吉/編
江戸東京博物館

歌詞カード「神風だから」「恋すりゃ莫迦になるものよ」 ビクターレコード
江戸東京博物館

劇団新派結成第一回公演
[明治座]
江戸東京博物館

日本赤十字社救護材料庫
江戸東京博物館

川村清雄肖像(千駄ヶ谷の自邸で花を生ける)
江戸東京博物館

養蚕須知
田友直/著
江戸東京博物館

引替券
高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館

短檠
江戸東京博物館

下田ぶし
江戸東京博物館

安政六年納札交換大会 サ長字安茂 出品「織錦の図」
歌川芳綱/画 萩原京春/彫
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(レリーフの注文確認)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

庭の老人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館