
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大福金銀覚帳
- 資料番号
- 90003774
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 菖蒲村飯田甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 文政3年12月 1820 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 13.8 cm x 19.2 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123275.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

野球用グローブ(子供用)
江戸東京博物館

御用留
下萩野村名主 茂兵衛/作成
江戸東京博物館

簪(人形用) 瓢箪
江戸東京博物館

文化財調査写真 外務省 旧黒田邸
永江維章/撮影
江戸東京博物館

カサナオシカナグ
江戸東京博物館

七代目市川団十郎の荒獅子男之助と五代目松本幸四郎の仁木弾正左衛門
歌川国貞(初代 3代豊国)/画
江戸東京博物館

東京名所浅草公園 観世音真景
小林幾英/画
江戸東京博物館

芳年武者无類 鎮西八郎源為朝
月岡芳年/画
江戸東京博物館

御検死書(変死人ニ付)
河内郡宇都宮池上町副戸長 伊東義行/他2名作成
江戸東京博物館

乗車券購入申込書
江戸東京博物館

(白米等支出帳)
江戸東京博物館

創業四十周年記念電車普通乗車券
江戸東京博物館

東京 亀戸天神藤棚(幻燈原板)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 白鳥(日暮里) 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

長板中形染見本 38(748~767)
清水文夫/染付
江戸東京博物館