
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人足頼附込覚帳
- 資料番号
- 90003752
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 仲子原 乕吉/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年4月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 17.6 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123253.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭小下絵 隈取りと蝶と牡丹 「親獅子/関寛 仔獅子/光代」
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月東京大洪水惨況下谷区徒士町通浸水ノ惨状
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5728号
江戸東京博物館

太陽灯用眼鏡
江戸東京博物館

窓ガラス用目かくしシート
江戸東京博物館

ヨシチョウゲタ
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十一回[馬に乗った男]
清水崑
江戸東京博物館

厳島社頭図
江戸東京博物館

308 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

電気コンロ
東京芝浦電気工業株式会社/製
江戸東京博物館

勝海舟関係文書 書巻6 八田知紀書翰
八田知紀
江戸東京博物館

水彩画(花と果実) 菖蒲、かきつばた、あやめ
華崖/画
江戸東京博物館

空襲で焦げた小冊子『敵機一覧』
江戸東京博物館

櫓炬燵
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 御徒町 各種漆製造販売カシユー代理店 坂下末吉商店
江戸東京博物館

中村邸 階段手摺親柱
江戸東京博物館