
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万小遣附込覚帳
- 資料番号
- 90003723
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 仲子原飯田乕吉/作成
- 年代
- 江戸末期 文久4年正月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.2 cm x 17.5 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

裁縫雛形 小裁シミヅ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

規則(店則)
江戸東京博物館

日記 弐番(京都新町通四条上町御用日記)
林清兵衛/作成
江戸東京博物館

翼賛壮年団世話人名簿 翼賛会壮年団世話人ニ関スル件
江戸東京博物館

プロット東京地方支部執行委員会報告
プロット会
江戸東京博物館
![作品画像:[水戸殿屋敷にて口上申述ぶ場所につき掛合書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1006208-L.jpg)
[水戸殿屋敷にて口上申述ぶ場所につき掛合書付]
江戸東京博物館

水辺の女性
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
名主 浅太郎/他1名作成
江戸東京博物館

狂歌江戸名所図会
天明老人内匠/編 歌川広重/画
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 日本産業協會主催 第五回日本産業博覧會規則
第五回日本産業博覧會事務所/作成
江戸東京博物館

溜池山王焼失跡御用 掌記
江戸東京博物館

緋縅力弥
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
江戸東京博物館

めんこ 立教大学
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,030号
江戸東京博物館

(殿様逝去の件及び先納金受取の件等につき返書)
江戸東京博物館