
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国ニ而預物控覚帳・江戸買物覚帳
- 資料番号
- 90003614
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 安政6年 1859 19世紀
- 員数
- 1綴(14冊)
- 法量
- 13.8 cm x 39.3 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123115.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[差送の御荷物着、金子之義、受取御上納申上につき書状]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025576-L.jpg)
[差送の御荷物着、金子之義、受取御上納申上につき書状]
江戸東京博物館

楽譜「日本勝てり」
上田壽四郎/作詞、黒沢隆朝/作曲
江戸東京博物館

小唄 都々逸
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

ウェーブ鏝
江戸東京博物館

壷
江戸東京博物館

新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館

借用金子証文之事(要用金差支・金3両借用)他
借用人 富谷喜兵衛/作成
江戸東京博物館

小槌形根付矢立
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年2月12日 1142号
江戸東京博物館

印鑑「受取金澤」
江戸東京博物館

午年免定之事
嶋田治右衛門/他作成
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和十年青年歌舞伎劇三周年記念興行
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
本郷村地主 五太夫/他2名作成
江戸東京博物館

寛永通宝 明和長崎銭
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館