
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 預物控覚帳
- 資料番号
- 90003594
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 越後国頚城郡山中公卿菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 天保15年7月23日 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.1 cm x 39.4 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

櫛・髪結道具 笄
江戸東京博物館

中野成願寺(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年5月興行筋書 市川猿之助一座・澤村訥子・坂東三津五郎 合同大歌舞伎
古屋太郎/編
江戸東京博物館

明治神宮絵葉書
江戸東京博物館

銃後の女性
江戸東京博物館

宝暦
江戸東京博物館

武州高尾山全景及大師八十八ケ所 霊拝巡路案内図
江戸東京博物館

村役人心得条々
日光県庁/作成
江戸東京博物館

(先般銃隊御取立一條等願書写)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 正受院鐘樓 北区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ つくし 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 御神木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

永寿堂日比野像(西村屋与八像)
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

粉本 花鳥
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

伊勢みやげ 外宮本社 豊受大神宮・神楽所
素鳳生/画
江戸東京博物館

木彫蓋付器形とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館