
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旅行伝
- 資料番号
- 89211043
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 紀行
- 作者(文書は差出人)
- 塚田教常/記
- 年代
- 江戸末期 文久2年11月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 13.5 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131190.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

灯火管制用電球
江戸東京博物館

[かっぱのかるたとり]九
清水崑
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 松に鶴
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

演劇撮影 全
熊野芳陸/蔵
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(去ル辰年田方水損ニ付)
中村名主 徳兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

帝國美術院美術展覽會原色畫帖 第8回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

差上申御請書之事
名主 八郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第3号
新築地劇団
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 畳付きの下駄若返り法
江戸東京博物館

ホクセイ アルマイト製 薬罐
北陸軽金属工業株式会社(ホクセイ)/製
江戸東京博物館

(稲田鍛冶町重吉死失相続一件につき人別始末申渡)
町奉行仮役 香西市太郎/作成
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)本願寺境内 (浸水実况)
江戸東京博物館

人足覚帳
宇田川国次郎/作
江戸東京博物館

[かっぱ4態(素描)(7)(8)(9)]
清水崑
江戸東京博物館

陶製煙草吸い口
江戸東京博物館