 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 船戸張子 俵背負
- 資料番号
- 89210279
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 作者(文書は差出人)
- 松崎久男
- 年代
- 平成期 平成2年 1990 20世紀
- 員数
- 1体
- 法量
- 20.3 cm x 13.0 cm
- 備考
- 平成元年映像資料「漉き返し紙」製作の際収集。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131105.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    今戸橋 橋名板設計図
江戸東京博物館
 
		    傘提灯
知覧傘提灯工房
江戸東京博物館
 
		    浄土宗切支丹宗門御改帳
原村/作成
江戸東京博物館
 
		    明治四十三年八月中浣東京附近末曽有之大洪水向島丑の御前附近の惨況
江戸東京博物館
 
		    地震類焼場所明細書之写(二)
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 土偶
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    田村郡波篭石村無主荒畑并納地五ケ年御用捨小前帳
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年 新派大合同五月興行
[明治座]
江戸東京博物館
 
		    贈券
横浜市青木町三五七七番地 結城屋号 酒類問屋 八木儀平
江戸東京博物館
 
		    手拭(緑鼠地鼠の図)
山叶紙業
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和12年1月興行筋書 新春を飾る豪華大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p22上 寺
清水崑
江戸東京博物館
 
		    家庭週報 第430号
仁科節/編
江戸東京博物館
 
		    時事新報 昭和2年度 第15991号
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年六月 新聞切り抜き じゃがいも、むきそらまめ煮つけ
江戸東京博物館
 
		    宮崎稔あて葉書
高村光太郎/作
江戸東京博物館