
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 石筆
- 資料番号
- 89203865
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和前期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 10.7 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-130782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[質地証文包紙]
下村氏
江戸東京博物館

無水月之記
江戸東京博物館

軽井沢助郷差村願書写
問屋 市右衛門/他作成
江戸東京博物館

錦糸公園植樹及植芝其他其一工事竣功図
江戸東京博物館

昭和十三年三月 新聞切り抜き 赤ちゃんの人工栄養 牛乳で育てる場合の注意 消毒や薄め方はどうするか
江戸東京博物館

領収書
田中製菓研究所/作成
江戸東京博物館

特別当座預金通帳封筒
江戸東京博物館

乙第九十一号達(売薬諸売営業の者取調べの儀につき)
江戸東京博物館

世界都市博覧会 開催時前後の道路共用状況パネル
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館
![作品画像:[下谷正運院門前怪我人療治につき報告]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686592-L.jpg)
[下谷正運院門前怪我人療治につき報告]
井上貫流/作成
江戸東京博物館

田内主税上申書
田内主税/作成
江戸東京博物館

日比谷警視庁正面入口
堀井猛司
江戸東京博物館

判者披露狂歌合
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(昨日内の次第他言無用、同心過人の事)
井上一斎(左太夫)/作成
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和13年3月興行筋書 東西合同青年歌舞伎三月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館