
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 銀秤
- 資料番号
- 89200265
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 発行所(文書は宛先)
- 神善四郎/製作
- 年代
- 江戸後期 享和元年 1801 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 37.0 cm x 9.0 cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 富永古墳 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

厳甕
永江維章/編輯
江戸東京博物館

朝鮮通信使献上総目録 (延享度)
江戸東京博物館

大小のしじみの殻や濃むらさき
杉森久英
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 岡田神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和29年6月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 寿式三番叟 恋娘昔八丈 菅原伝授手習鑑 生写朝顔話 他
江戸東京博物館

瓦製作用道具 桟瓦 アラガタ
江戸東京博物館

[スフィンクスの前に並ぶ男達]
江戸東京博物館

残堀川写真 立川 残堀川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 流れに小菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村忠右衛門/他
江戸東京博物館

常陸国茨城郡駒渡村宗門人別帳
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(二十)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

工場店卸表(大正十四年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

翁面(年賀状)
江戸東京博物館

文化財調査写真 石造物 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館