 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書付 (教導兼勤ニ付申渡)
- 資料番号
- 89010188
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- [近世] 12月晦日 [17~19世紀]
- 員数
- 1紙
- 法量
- 14.4 cm x 33.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129004.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    今戸人形 てっぽう狐(ヒゲ有)
金沢春吉/作
江戸東京博物館
 
		    空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館
 
		    自慢の本「黄土花」「うつし絵」(『週間言論』2月26日抜粋)
永六輔/著
江戸東京博物館
 
		    (五人組帳前書)
江戸東京博物館
 
		    展覧会入場券 日本近代文学館創立20周年記念 近代文学展
江戸東京博物館
 
		    蛙燭台
江戸東京博物館
 
		    相州奇談 真土廼月畳之松蔭
伊東市太郎/著 中島享斎,清綱,歌川国松/他画
江戸東京博物館
 
		    絵筆 隈取 大[茶専用]
平安堂
江戸東京博物館
 
		    七福神(都新聞付録)
江戸東京博物館
 
		    領収證書綴
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    丸メンコ
江戸東京博物館
 
		    椰子林(No.156)
江戸東京博物館
 
		    絵馬
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 渋谷公会堂 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    国立劇場開場二十周年記念「仮名手本忠臣蔵(五段目から八段目)」
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
 
		    進藤純孝宛葉書 著書『戦後文学の旗手』受領の礼
本多秋五/作
江戸東京博物館