
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三社祭
- 資料番号
- 88138529
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.3 cm x 12.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 発行は昭和51年または57年
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-114772.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭小下絵 「祭」に鳳凰 大塚山
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

座敷浄瑠理 東家小満の助
守川周重/画
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(被服廠内四万ノ白骨)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

一月 遣り羽子(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 早稲田文学部と記念講堂 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

少女更生服絵はがき
江戸東京博物館

袈裟物語
江戸東京博物館

語笑楽三題咄
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 6
清水崑
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第25回
清水崑
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た丸ノ内・東京駅付近(その二)
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

ねいさんのきせかえ
江戸東京博物館

農村の子供たち 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

今戸人形 芸者
金沢春吉/作
江戸東京博物館

三田村鳶魚原稿「囁」
三田村鳶魚/筆
江戸東京博物館

浅草蔵前高工の焼跡
江戸東京博物館