
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京ノ梅 九 木下川梅園
- 資料番号
- 88136780
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 日本葉書通信社
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 88136757のアルバムに収納されていた
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-109721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」22
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

望遠鏡
江戸東京博物館

日英会話カード付金鶴香水拾銭瓶発売に就て
江戸東京博物館

第四回 割増金附戦時報国債券 金五円
江戸東京博物館

蝶番
江戸東京博物館

神戸を望む(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

旧相模川橋脚
永江維章/編輯
江戸東京博物館

上総国武射郡芝原村宗旨人別帳(芝原村文書)
名主 太左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1907年 日本人画家 牧野義雄 the Japanese artist Yoshio Markino
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

子かへしする人の地獄図
歌川国明/画
江戸東京博物館

動物園にて平安徳義会孤児院生記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(紛失の衣類・金銭返却の件難渋出入につき訴状)
清水殿領知上州緑埜郡小林村組頭 善右衛門/作成
江戸東京博物館

諸国名所百景 越中立山真景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

ツナカワ式郵便書状計
東京綱川製造
江戸東京博物館

奉願御白札之事 他
治郎左衛門/作成
江戸東京博物館