
二月四日 新吉原稲弁楼主小林弁三氏ノ成田山節分会ノ年男姿 February 4th, Mr. Kobayashi Benzō, the Master of Tōbenrō in Shin-Yoshiwara, Dressed as a Toshi Otoko (Man Born in the Year of the Current Zodiac) in Setsubune (Event to Celebrate the Traditional End of Winter) at the Naritasan Shinshōji Temple
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 二月四日 新吉原稲弁楼主小林弁三氏ノ成田山節分会ノ年男姿
- 資料番号
- 88136759
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 日本葉書通信社
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 88136757のアルバムに収納されていた
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-109709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

名所江戸百景 目黒千代か池
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

本のカバー絵 「妻を語る、夫を語る」(お雛様とお内裏様))
清水崑
江戸東京博物館

網
江戸東京博物館

ブリキ製 改札はさみ
江戸東京博物館

布巾
川崎屋/作・贈
江戸東京博物館

写し絵写真「安積沼、小平次切られる」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館

納金包入用(酉年分請取ニ関スル)
松本藤八・栗田六郎左衛門
江戸東京博物館

コンパス
江戸東京博物館

めんこ 源三位頼政
江戸東京博物館

セルロイド玩具 あやつり人形
江戸東京博物館

敵討噂古市 正直清兵衛亡霊 四代目市川小團次
歌川豊国(三代)/画
江戸東京博物館

官報 第3563号
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 賀川記念堂 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

八丈島風景
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 トンプク
堺市大町西 オ-エム製薬所/製造 慣らし高市郡かまや大薬房/発売元
江戸東京博物館

高橋 橋名板拓本
江戸東京博物館