
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 六郷川鉄橋上ノ大椿事
- 資料番号
- 88134069-88134070
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京銀座上方屋
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-107228.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

4人の芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

提灯(有栖川宮御用)
江戸東京博物館

文化財調査写真 富山朝日貝塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

有楽橋開橋式(四月一日)京橋区西紺屋町ヨリ麹町区有楽町へ通ス
江戸東京博物館

日光陽明門
江戸東京博物館

舞錐式発火具
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第四回[町を馬に乗って駆ける]
清水崑
江戸東京博物館

帝都三大祝典(花電車及当日ノ光景)
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 花柳徳太貴
江戸東京博物館

両国橋之夕色
葛西虎次郎/画
江戸東京博物館

点呼令状
江戸東京博物館

薬袋 「ケロリン」
江戸東京博物館

記(材木他代領収証)
光川商店/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま
川口松太郎/原作
江戸東京博物館

契講金利足取立帳
江戸東京博物館